今回はホームの霞ヶ浦水系でのボート釣行に、9月17日(月)に行ってきました〜!
霞ヶ浦水系のレンタルボートといえばということで、やはり新利根川の松屋ボート!
オカッパリでもあまり経験の無い新利根川ですが、ボートでやると、これまた新鮮な感じでしたね!
朝イチは幸先の良いスタート
さて、いよいよ出船!今回は友人と2人で(^^ゞ免許不要艇&フットエレキでやっていきます!
まずは、州の野原を目指して、下流側に流していきます。
水を見ると結構減水していて、シャローは底が丸見えといった感じ(^_^;)
夏から秋への移行時期ということで、どっちなんだ?ということを見極めていく!
まずはシャローからその一段下という感じで、フォールスティックで探っていきます。
やっていくとすぐにバイトはあるものの、たぶんギルかな〜。
でも魚影は濃そう、バスもいるかもとやっていくと、シャローのちょい沖の杭やらが絡んだ場所で、ヒット!
29cmでしたが、幸先の良い1本(^^)
【使用タックル】
Rod:エンジン スペルバウンドサーキットクラスSBCC-608T2
Reel:シマノ アルデバランBFS HG
Line:フロロ10lb
Lure:engineフォールスティック4in+0.5gウェイテッドフック
その後も下流に向けて流していくもその後はノーバイト!
水門を越えて、州の野原に入っていきます!!
霞ヶ浦水系の沖のビッグストラクチャー、憧れの真珠棚(^o^)
ちなみにこの真珠棚、中に投げ入れるのはNGで外側を攻めていかなければいけません。
しかもずっと続いているので狙い所があまり分からない!
とにかく投げていくしか無いと思うんですが、フットコンエレキのみということもあり、一番新利根川に近い所から。
ここではブルフラット3.8inの3.5gの直リグでやっていきます!
友人はスピナベのショートピッチング!
僕には反応無しでしたが、友人にヒット!!
35cm850gのブリブリなバスを見事にキャッチ\(^o^)/
いいなぁ〜!
スピナベのショートピッチングで着水後、すぐに巻いて水面から見えるか見えないかってくらいの水面直下で食い上げてきたそう!
この時点で朝6時半!
お互いに1匹ゲットし、このまま順調に行くかと思いきやダメダメでした(^_^;)
その後はダメダメ、夕方にクランクで1本追加のみ
その後、真珠棚を引き続き撃つもダメで、州の野原のアシ際など他のポイントもやっていくけど全然ダメ(-_-;)新利根本流に戻ったりしてやっていくも、エレキじゃあんまり上流まで行けないw
お昼を松屋で食べて気分転換して、再度下流をやるも荒れちゃってダメでした(^_^;)
やはり減水&季節の変わり目なのか、シャローが全く機能しなくなって、魚探も無いので深場の地形変化なども探れず。
こりゃもう巻くしかないでしょ!!
そろそろ夕まずめに差し掛かるというタイミングで、松屋のちょい上流のストレッチをクランクで流していくと、レジットデザインのピュアグラスロッドがヌボっと重くなった!!
このグラスロッドが重くなるだけのバイトたまらん(・∀・)
ゆっくりロッドでいなしながら、慎重に巻いて寄せて、ゲット!!
【使用タックル】
Rod:レジットデザイン ワイルドサイドWSC-G62L
Reel:ダイワ TD-Z103H
Line:フロロ12lb
Lure:YO-ZURI 3DSクランクMR(ホロクロキン)
ちょいサイズアップの31cm!
下顎の外掛かりで、これまたグラスロッドの恩恵?
何とか最後に釣れてよかったε-(´∀`*)ホッ
それにしてもフラットキャップの似合わなさ、どうにかなりませんかね?笑
ってな具合で、微妙な釣果でしたが、何とかバスには触れて良かったです!
新利根は、上流をやるにはエンジン船が必要だな〜と思ったので、船舶免許取ってから出直したいと思います(^^ゞ
今回のリリック
初めてボートで挑戦した新利根 降り立つアングラーは俺だぜ!キンゴね真珠棚のピッチングは疲れたまるで筋トレ
シャロー狙いは不発だピンぼけ この季節は苦手だ釣果は死んどけ
友人のスピナベ バスが口開けて食い上げ テンションぶちアゲ
筋金入りのハードベイター 良い釣り方の経験を積み上げ
巻物と言えば好きだぜクランク そんなスタンス どんなニュアンス?
もっとフランクに投げなきゃねクランク
まるでフランス映画のような雰囲気で釣りをするスザンヌ
それではまた!!(^o^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2018年釣果】
釣行回数:35回
釣果合計:82匹
平均釣果:2.3匹
アベレージサイズ:30.5cm
最大サイズ:47cm
最大ウェイト:1,655g
40アップ:10匹(12.2%)
キロフィッシュ:11匹(13.4%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 件のコメント :
コメントを投稿